工具の片づけレッスン🛠️✨ before & after
一度片づけレッスンをご卒業されたお客様。
今回はお引越しとライフスタイルの変化に合わせて
アップデートの片づけを行いました✨
今回片づけたのは工具🛠️
理想は...
*これからも使うモノを再度選ぶこと。
*大きい押入れの下の段と畳、を定位置にしている工具を
大物(ハシゴなど)以外は全てミニ押し入れに収納すること。
一番下の写真がミニ押入れ。
工具や材料たちをを全出しして
これからも使いたいモノを選んでいくこと
数時間...
無事、
大物以外の工具たちは
全てミニ押入れに収まりました👏✨
(一番下の写真)
ミニ押入れに元々いたモノたちは
大きい押入れへ✨
収納も整えて、ふすまが閉まるようになりました✨
本当に全部、押入れに収まるとは思っていなかった!
そうで、
改めて日本の押入れの収納力の凄さと🇯🇵
自分の感覚で選ぶと今のお家の収納に収まる不思議を
味わいました✨
補足で
基本的に段ボール収納はお勧めしませんが
工具は汚れても気にならない段ボールに収納したい
というお客様のご意向で段ボールに収納しました。
見た目を整えるべく
お手持ちの使い切ったカレンダーの写真を
貼ってみたら...ご好評でした💫
見た目をときめかせるために
カバーなどを外したり
上から好きな紙や布で覆うのは
とってもおすすめです✨
皆さまのお家も🏠
ますますときめきますように💫💫💫
0コメント