キッチンの片づけレポート(MSさま)

先日、MSさまのキッチンの片づけレッスンを行いました。


衣類、本類、書類、キッチン以外の小物類の片づけまで伴走させていただき、

小物類のラストがキッチンの片づけです。


キッチン小物の残すか手放すかの見極めと仮収納まで、

一通り全て宿題でお客様ご自身で終わらせてくださりました👏✨

なので、レッスンでは残したモノの確認とキッチン全体の収納調整を行いました。


同じジャンルだけど収納スペースの関係で一箇所に入らなかったモノがあったので、

キッチン収納全体を見て、ご家族の使い勝手を考慮しつつ、お客様と相談しながら、

どこに何のジャンルを収納するか決めて、入れ直していきました✨


その結果がこちら↓

※beforeは片づけレッスン初日の写真です。


外に出ていたモノは収納に納め、全てのモノの定位置が決まり、スッキリしました🌟


モノが減った結果、ご自身で銀のラックを撤去され、冷蔵庫を移動。

空いたスペースに、ごみ置き場ができました!

ゴミ箱は空いた引き出し型クリアケースを4段重ねています✨


このレッスン後にMSさまは、


今まで使ったことのなかったガスオーブンを使ってみてもいいかなと思い、

ローストチキンを作ったら(娘さま)にまた作って欲しいと何度も言われるくらい喜ばれ、

チャレンジしてみてよかったなと思い、

また、キレイになったキッチンで(娘さま)と梅仕事して、

梅ジュースを仕込めたことも達成感に繋がったそうです✨

(写真&ご感想は掲載許可をいただいております。)


片づけ後の素敵な時間のご報告にほっこりさせていただきました💓

ガスオーブンの使用は全くご提案しておらず、

使わないなら収納に使えるかも・・・なんて私が考えていたのですが(ごめんなさい)、

大活躍でした!


レポートは以上です🫕

お読みいただきありがとうございました✨


*〜*〜*〜*〜〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

◉現在ご提供中のサービス◉


⚫︎こんまり®︎メソッドワークショップ

 こんまり®︎流片づけの世界が2.5時間で分かるワークショップ✨


⚫︎こんまり®︎流片づけレッスン

 対面またはオンラインにて

 マンツーマンで片づけに伴走いたします🏃‍♀️💨


⚫︎片づけ30分無料相談

 お申込みなど詳細は

 ページserviceに記載しております👇

さいとうもえみ

こんまり®︎流片づけコンサルタント インストラクター お客さまのときめく暮らしに向かって 心を込めて片づけサポートさせていただきます✨✨