①「理想の暮らし」を考える


こんまり®︎メソッド5つのステップ

1つ目は...

①「理想の暮らし」を考える です✨


片づけのゴールは

自分にとってのときめく暮らしを送ること🌟


片づいたお部屋でどんな暮らしをしたいのか?

を考えていきます♪


「暮らし」=「空間」×「過ごし方」

ですので、どんなお部屋(空間)で

何をしたいか(過ごし方)を

考えるとわかりやすいです🏠


「空間」はインテリア雑誌や画像を検索して

和、アジアン、韓国、北欧、モノトーン・・・

色、素材、照明、などなど

どんなテイストや雰囲気に惹かれるか?を比較していったり

理想のお部屋の画像を保存するのもおすすめです♪


「過ごし方」は行動で考えていきます。

例えば・・・

・朝起きたらカーテンと窓を開けて朝陽と今日の空気を感じたい。

・リビングのテーブルを広々と使い家族みんなでご飯を食べたい。

・夜は照明を落として軽くストレッチをしてホットアイマスクをつけて眠りにつきたい。

・夜空を見上げて季節の星座を見つけてから眠りたい。

・・・などなど。


なんかいいなぁ〜しあわせだなぁ〜

と感じるような理想を制限をつけずに描きます☺️


と、こんなふうに書いていますが

実は、私が初めてこんまりさんの本を読んで片づけたときは

早く片づけたいという気持ちが強くて

理想を描かずに進めていきました🤣


しかし、片づけているのにしっくりこず

片づけが前に進まなくなってしまいました。


そこで今度はちゃんと理想を描いてみると

自分の好みや気持ちが少しずつ見えてきて

モノを選ぶ基準も日々の生活も変わりました✨


ちなみにその時に描いたのは

白を基調としたパリのアパルトマンのような空間に

ベージュよりブラウンのナチュラルな木の素材があるお部屋。

そこで、手作りのスムージーをメイソンジャーに入れてストローで飲む。

お花を飾り、アロマディフューザーを置く。

などでした✨


ぜひ、皆さんも楽しく理想を描いてみてくださいね🌟



さいとうもえみ

こんまり®︎流片づけコンサルタント インストラクター お客さまのときめく暮らしに向かって 心を込めて片づけサポートさせていただきます✨✨