②「モノ別」に片づける
こんまり®︎メソッド5つのステップ
2つ目は・・・
②「モノ別」に片づける です✨
「場所別」ではなく「モノ別」に片づけます♪
これは、モノの総量を把握するため です💡
片づかない原因の多くは
モノが多すぎるから。
モノが必要以上に増えるのは
モノの量を把握していないから。
モノの量を把握するためには
モノをカテゴリー別に収納から出して
見てみることが大切なのです✨
例えば、衣類なら
部屋中から衣類を一箇所に集めます👚
ここで、自分が持っている量に
驚かれる方がほとんどですが大丈夫です🙆♀️✨
ときめきで選ぶと...その方にとって
ちょうどいい量になっていきます♪
選んだ後の収納もモノ別に行うことで
いつでも総量を把握できるようになり
リバウンドが防げます🌟
衣類を一箇所に集めた様子👚
洗剤を一箇所に集めた様子🧼
0コメント